せどり
通勤の途中にここの系列のお店があるのですが、これが中々に濃いお店で、先日は某氏と共謀してセガサターンソフト10本組み1000円と言うすばらしい一品を購入。10本と書いてあるのに12本合ったりとサービス満点なのか、いらないものはとことんまで吐く主義なのか、とにかく捨てがたい魅力のお店です。
さて、このお店いつも店頭でCDのワゴンセールをしているのですが、今まであんまりしっかりと見ておらず、値段とケースからシングルと一過性のアルバムくらいだろうと思い見ていなかったのですが・・・
気が付いたらアルバム4枚、手に取っていましたΣ(゚Д゚)
しかも値札はすべて80円、つまり4枚で320円。レンタル落ちなのでジャケットやケースの状態はかなり悪いですがそれを補って余りある値段です。
そして、何を購入したかと言うと・・
1.Phonix Rising / ARTENSION
新譜がわりと好評の様式美系バンドの2nd。他店でもそれほど高くないですがそれでも500~1000円。
2.Complete of 川島だりあ&FEEL SO BAD / 川島だりあ
私が自信を持って勧める数少ない女性Voのだりあ先生のベストアルバム。ちょっと前にレコファンでも見つけて居たのですが、流石にこれが80円は買いです。ボーナストラックはFSBの未発表か何かかと思ったら愛内里奈に提供した曲のデモ。だりあ先生の歌詞じゃないのがちょっと( ´・ω・)ーン、まぁ、まだ聞いて無いのでどうなるかわかりませんがw
3.Please Don't Leave Me / JOHN SYKES
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
今回一番の拾い物、実はけっこう探してました。レコファンに1枚在るんだけど1500円位してたので買う気が起きなかったところで80円Ω・)b
PRITY MAIDSのややアメリカンなバージョンもいいのですが(切っ掛けはこれだし)やっぱり、いかにもブリテッシュな乾いたトーンのSYKESのギターに、ドスの効いたダークなPHILのVoが渋く歌い上げるこのバージョンがすばらしいのです。
4.Operation:Mindcrime / QUEENSRYCHE
この人を倒すための1枚(ニヨニヨ
というか、前世紀の語られるべき遺産の一つであるこのアルバムが80円ってなんだよ!
これを書いてる時点でまだどれもプレイヤーにかけてないのですが、レンタルマークが付いている事意外は思ったより状態がいいです。というかCDと歌詞カードとかの付属品はけっこう綺麗。2.の化粧箱は流石にぼろいし、帯はパッケージに密着していますが全体に80円は大満足な値段です。
こういう発見もあるから遠距離通勤も捨てたもんじゃないな・・・(´ー`)y─┛~~
今日の1曲:Sign of the Gypsy Queen / April Wine
いつもどおり(?)Harry-Davidson Road Songsより。ブルースとバイクがかっこよかった時代。
« 祈りは道を作り | トップページ | 個別アルバム評:陰陽座「臥龍點睛」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 薔薇と銃剣(2017.02.12)
- 独逸!独逸!ジャーマンッ!( ゚д゚ )クワッ!!(2014.03.15)
- モテないし、ラウパーに行った【喪13@D-2】(2013.11.17)
- モテないし、ラウパーに行く【喪13】(2013.11.04)
- らうぱー13(2013.10.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/4692926
この記事へのトラックバック一覧です: せどり:
まぁ、内容は値段と一致しないので・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
しかし、幸い持ってなかったとはいえ持ってても救出のために買いだしそうな値段だったw
ちなみに1STインプレッションはレンタルω;)b >3,4
投稿: 紅炎 | 2005年6月25日 (土) 23時23分
3と4アリエナイ・・・_| ̄|○
マイベストアルバムですよ・・・>4
投稿: 首領 | 2005年6月25日 (土) 02時03分