流行には乗っておく♪
というわけでmixiで微妙にはやってるのかネタにしやすいのか、ストレスチェックしてみました。仕事は忙しいがストレスにはしてないと思うのだが・・・
紅炎さんの診断結果
あなたの心のストレス度 51 %
意外と高いですな。この高さをまるで本人が感じていないのは大物かバカかのどちらかに違いありません(自分で言うなっ
紅炎さんは
失敗に対する恐怖心が強く、不安な気持ちにさいなまれやすいです。その反面「しっかりとやらなければ!」という気持ちも強く働くため、緊張や力みや強く生じてしまうことが多いです。又以前、失敗した時と同じ状況に立たされると、そこから避けたり、逃げてしまいたくなり、極度に緊張して悪循環になることもあるようです。またこの場合、失敗のことが強く頭に残り、どんどん自信を喪失してしまうこともあります。失敗することはたしかに嫌なものですが、そこから何かを得ることも出来るものです。失敗することに恐れずに失敗から何かを学びとっていく気持ちを持っていきましょう。
びみょー。まぁ、失敗を怖がるのは確かなんだが一定ライン超えると開き直りが先になるんで居直って進むぞ。で、失敗して頭抱え込むのも確か。でも同じ事あんまり2度も失敗はしてないはず。別のことで失敗は増やすが(;ω;)ウウッ
紅炎さんは
他人からの目を気にするあまり、「どう思われているか」「いつもしっかりしていないといけない」という気持ちが強く、周囲の人たちがつまらなそうな顔をしていたり、いらだった雰囲気を感じると気持ちが焦り、力みから緊張が生じやすいです。うまくできない自分に対しても腹が立つことが多く、うまく出来なかったことに対して過剰に意識しすぎて自らお悩みを高めてしまうことがあります
ここは割と正解。エンターテイナの血が騒ぐのでやむを得ません。
紅炎さんは
素直、従順なタイプで周囲の人からは人気もあり、目上の人には特に可愛がられるタイプです。ただ、自分の気持ちよりも、周囲の人や他人のことを優先し、自分の素直な気持を抑え込んでしまう傾向があり、ストレスを内に溜め込みやすいです。相手に不快感を与えるくらいならばそれを出さずによい子を演じようとして疲れることも多いです。又、たとえ心が疲れきって泣きたいくらいボロボロの状態のときであったとしても、そういう状態であることに周囲は気づきにくく、一人で思い悩んでしまうことがあるようです。
前半間違い。平均的に上とは仲が悪いです。と言うか、仲違いが多いのは目上で、下の人とはほとんど争ったことがないような気がする。私だけがそう思いこんでるのかもしれないけど。あと、本当に(・∀・)イイ!!子なのでふりなんてしてませんよ?
紅炎さんは
楽観的で話し好き、人間関係のストレスもあまり感じず、友人も多いです。ただ、楽観的な部分はあなたの長所の一つでもありますが、やや鈍感な一面もあり、仕事上や人間関係などで欠陥や失敗があっても気づかずに、傷口を広げてしまうことがあります。又、あなたにとっては、悪気なく発した言葉でも相手によっては傷つくこともあるので多少の気遣いも必要です。
話し好きだけど楽観的かどうかは疑問。あと、友人は少ない(笑)つうか、誰でも感でも友達って言うタイプじゃないのは確かだなw
あと、「言霊」を信じてるから発言には気をつけてるかもしれないよ?ドッチダ
紅炎さんは
相手の心に踏み込んでいくのが苦手なほうで、人間関係では受身のことが多いようです。会話もこちらから積極的に話しかけるよりも、相手が話しかけてくれればそれに応じて楽しい話をすることも出来ます。もう少し自分の気持ちに自信を持って、積極的に話しかけていくと良いと思います。
的中_| ̄|○
紅炎さんの家庭では
「よい子」を演じざるを得ない家庭内の雰囲気があったようです。自分の素直な気持ちを我慢して、親の顔色を伺いながらの生活があったため、大人になった今でもどこか素直な自分を出せない辛さがあります。
前半はよくわからん。言われてみるとそうかもと思えないこともないけどあんまり感じたことはない。後半はまぁ、当たってるような気がするんだけど初めの楽観的で~っていうのと矛盾しやせんか?
まぁ、人間は一面だけじゃないと良心的に解釈しておこうw
好調、不調の波を感じることがあり、不調なときの自分を感じたときには嫌な気持ちになり、憂鬱になることがあるようです。不調のときでも無理をして頑張ろうという気持ちが強く、時々心が疲れてしまうこともあるようです。
これがはずれる人って居るの?誰でもそうじゃんw
総評ですが、なんて言うか恐山のイタコみたいなチェックやね。チェック入れた項目を適切な接続詞を使って文章つなげた感じ。自分が現在思っている状態をチェックすると言うことについては役に立つけどこれで診断されたいとは正直思わんなぁ~
今日の1曲:Johnny The Fox(詐欺師ジョニー) / THIN LIZZY
今日の1曲は本文と関係ありません(笑)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おかえりなさいとただいま(2019.05.25)
- 帰省ぢゅえらーず(2019.05.03)
- 【ELL関係者向け】名古屋OFF 日付【ある意味変わってない】(2019.04.14)
- 会社がバカだから人が居ない(2019.04.02)
- 電源をいじろう(2019.03.24)
コメント