96年の予言者
「ROやる奴なんてニートだ」
よく言われることなのですが、まぁ、この言葉自体は木を見て森と言う程度の浅はかな理論なわけですが、これを1996年に言っていた人たちがいたとしたらどうでしょう?
1996年と言えば、まだネットゲームなど(少なくとも日本では)ほとんど行われておらず、ゲームのタイトルにしてもUOとDOOMやDIABLOのネット対戦がやっと行われていた頃に、なんと、Ragnarokの登場を予期した上に廃人=ニート説まで唱える乱暴者が居たのです。
しかも、彼らはゲームとは関係のない音楽業界の出身。彼らのアルバムの帯にはこう書いてあります(抜粋)。
ほら、ニートとラーグナロク!Σ(゚д゚lll)ガーン
ここまでやればいい加減わかると思いますがニート・メタル・レーベルという会社からデビューしたRAGNAROK(UK)というバンドです。後ろにUKとあるのはどうやら別にRAGNAROKというバンドが居たかららしいです。アルバムジャケットはこんな感じ 右の表ジャケットは中々に良いのですが左の中ジャケはあれです、どっちがニートかわからないというか、ニートですらなさそうな人たちが映っています。なんていうか、武器に金をかけすぎて鎧まで間に合わなかった感を感じます。っうか、表ジャケットと装備が違いすぎます。
ジャンルとしてはブラックメタルらしいのですがケルト系伝統楽器を入れた大作っぽいのがあったり音楽的には割に好みに合いそうです。
まぁ、今週は久しぶりに6枚ほど中古買い込んだのでまだ聞いてなかったりするのでどうなるかわかりませんがw
今日の1曲:暴れ出す(full version) / ウルフルズ
中古購入のうちの1枚がウルフルズの「9」。バカサバイバーが欲しかったのですが改めて聞いてみるとこのバンド意外と良い歌詞がついているのですな、ムム
« 【PC-TOOL】Muitiplcity | トップページ | デビノレマソ刑事 »
「音楽」カテゴリの記事
- 薔薇と銃剣(2017.02.12)
- 独逸!独逸!ジャーマンッ!( ゚д゚ )クワッ!!(2014.03.15)
- モテないし、ラウパーに行った【喪13@D-2】(2013.11.17)
- モテないし、ラウパーに行く【喪13】(2013.11.04)
- らうぱー13(2013.10.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/12115504
この記事へのトラックバック一覧です: 96年の予言者:
>しちゃ
病院しか目に付かないと書かれると患者のように見えるぞw
なお、腐ってるのは直りませんヨ?
>び
バカサバイバーについてはPV入手したときに話してた覚えが。
中古で結構出回ってるアーティストなんだがお薦めのアルバムあれば教えれ
投稿: 紅炎@姫川さん | 2006年10月 9日 (月) 22時05分
毎度ー。
いまさらウルフルズのことにきづくとわ・・・
貴様、痴れ者と知れw
あ、ちなみに「ええねん」も好きですよ。
投稿: びあっじ | 2006年10月 7日 (土) 11時51分
ちがぁああうもーん!
働くよぉ!
見つけに行くと病院しか目につかない自分が憎い・・・orz
投稿: しちゃ | 2006年10月 6日 (金) 13時56分
>ニート娘。
娘って言うにはとし(検閲)
それにしてもついに働くことを放棄したのか・・・・Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
投稿: 紅炎@姫川さん | 2006年10月 4日 (水) 22時32分
ニートだけど廃ぢゃないもんー。゚(゚´Д`゚)゚。
投稿: しちゃ | 2006年10月 2日 (月) 23時38分
>しちゃ嬢
じゃぁ、ニートですらない人たち?Σ(゚д゚lll)ガーン
投稿: 紅炎@姫川さん | 2006年10月 2日 (月) 22時08分
しちゃ廃ぢゃない…ぉ…(つд⊂)ウワーン
投稿: しちゃ | 2006年10月 2日 (月) 10時28分