大天安門峠
タイトルに意味はありません^^;
確かに関節技ですべて解決する魔法の国のお姫様が活躍する漫画は読んでいますがこっちはすべてを戦車で(ry
6/24の夕方ごろに私の所属しているギルド「王様の涙」に見慣れぬ商人がいたのに気がついた人はいたでしょうか?
まぁ、限りなく活動休止なギルドなのでそのときにログインしていた人さえいないと思われますが(T▽T)アハハ!
そうです、この商人、見事にBOTだったのです。 露店内容から察するに、中華BOTと思われます。
それにしても、見事に逆毛で、個性がないと言うか、まぁ、生産するより盗用しろが国家的合言葉な中国人にオリジナリティを求めるのは無理なんですが
さて、問題はなぜそんなのがこの半活動休止ギルドにいたかと言うと、熊のエロイ偉い人が間違って加入申請を出してしまったところ、敵が承認した模様。どうも弓BOTの取引を妨害しようとしたところ敵はその上斜め32度方向を行った模様。
そういえば私もちょっと前に突然BOT商人から取引要請されましたがあの時はたまたま位置が重なったと思われうけてみたところ1zしか渡さなかったのでキャンセルしました。防災とによれば120Mくらい渡す気の狂った気前のいい馬鹿もいるというのにお前らときたら・・・
で、まぁ、せっかくBOT商人がいるのでここぞと言わんばかりに「天安門」「世界最古の文化も進化せず」とか悪口言いまくり。でも「南京大虐殺は嘘」って言いそこねたよ(。´・ω・`。)ショボーン
ところでBOTに対して中国の悪口言ってますが中身が日本人の場合、日本人として扱わないので余計ひどいです。いいから中国人になってくれと、日本にいても役に立たないから。
そんなわけで現在はすでに追放済みですが、間違っても該当ギルドおよびそのメンバーはBOTを容認したり協力しているわけではないのでご了承ください。もちろん、本ブログ管理人もBOTを認める気は毛頭ございませんのでお間違いのないようお願いいたします。
追記:
最近管理会社に報告すると一応処置結果だけは教えてくれる模様。と行っても何人に処置しましたと言うだけで処置区分と誰にかは、あと処置の基準等は相変わらず非公開ですが、以前の完全機密よりはましになったかと思います。やはりゴキブリ共をちょっとでも駆除できるようにやれることはしましょう。
今日の1曲:Money To Burn / WOLFSBANE
« This is the NEW SxxT! | トップページ | ハードノックス・・・ »
「ラグナロクオンライン」カテゴリの記事
- りぼーん!(2015.04.26)
- 最後の黄金(2014.05.06)
- 君らと僕はそこに居る(2012.12.10)
- 長舌ギャンブル(2012.09.02)
- World is Own(2012.03.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/15545587
この記事へのトラックバック一覧です: 大天安門峠:
コメント