孔明の罠
TMアルバム紹介はちょっとお休み。
というのも、今日11/12はそう、われらが王者Yngwie Malmsteenの3年ぶりの新作「PerpetualFlame」日本版発売日なのですバァ━゚o.(+・`ω・+).o゚━ン!!
再三の発売延期により「もうだめなんじゃねぇ?」「また、ボーカルに嫁寝取られたんじゃね?」「子供産んで容姿が一気に変わったんでジャッケト取り直してるとか?」いろんなうわさが流れましたが無事発売しました(/□≦、)ナガガカッタ
Perpetual Flame/YNGWIE MALMSTEEN'S RISING FORCE
しかし、無事と言っている割りに発売直前になって日本版は1曲少なく、しかも初回版の付属DVDはインタビューのみと言うかなりガッカリナな情報が出てきて買うなら輸入盤だと決めて、2週間ほど後の日本版発売日に買いに行く俺(笑)バカダ
そして定時間日を利用して町田のタワレコへ向かう。そして・・・・
すべて日本盤になっとる!( Д) ゚ ゚
おのれタワレコ、謀りおったな!
だが、ここは我慢のしどころ、ここで日本盤を買ってはあとで中古が安くなったときに輸入盤をもう一枚買うのが目に見えてる。まぁ、こちとら日本人、こんな日本のファンを舐めたような売り方には俺の侍魂がコタエネェゼ\(*`∧´)/
で、30分後。
当たり前のように日本盤PerpetualFlameとその他2枚のCDを持ってレジに並んでる俺がいました。以下にそのプロセスを記します。
1.輸入版が無い事を確認し、別の店で輸入盤を買うことにして一旦探索を中止
2.だがせっかく来たので店内を散策
3.GLENN HUGHESのLive In Australiaを発見→GLENNは逃したら無くなるので購入決定
4.タワレコのキャンペーン、5000円以上のお買い物で10%+6000円以上でポイント400点追加を思い出す。
5.PerpetualFlameは聴きたい→通常版は買う意味が無いので初回版しかない。合計5800円ポイント追加まであと少し。
6.輸入版休譜50%OFFワゴン発見→あさる
なんと言う巧妙な罠だ!!(゚ロ゚屮)屮
しかも、最後のワゴンが凶悪で、俺の理性が落ち武者クラスでなければ、おそらく50%OFFで5000円は追加していたと思われます。以下やばかった品々。
・Pece of Mind(REMASTER) / IRON MAIDEN
・Somewhere In Time(REMASTER) / IRON MAIDEN
・Whitesnake / DAVID COVERDALE
・Take Cover / QUEENSRYCHE
・Goes To Hell / ALICE COOPER
・Hail To England / MANOWAR
・Into Glory Ride / MANOWAR
・SAVOY BROWNの2in1のアルバムが2枚
さらに持ってるから対象外になったFOGHAT、SABBATH BLOODY SABBATHなど凶悪なタイトルが50%OFFで並ぶ。その中からチョイスしたのは・・・・
・Shot To Hell / BLACK LABEL SOCIETY
おなじみZAKK先生の前々作位のアルバム。1曲目のConcrete JungleのPVがかなりかっこよく印象に残っていたので前から欲しいアルバムだったり。輸入版にしてはちゃんと歌詞カードも付いていたのでお得でした。
かように巧妙な罠にはまりまくって買ってきた王者の新譜ですが出来は・・・・
とりあえずAttack!以上Unleshal the Fury並みという微妙な評価(ノω・`o)ショボーン・・・・・
前半はそれほど悪くなく、ある意味ファンの期待するところのインギーで、4曲目のRed Devilは本人も言うとうりのキャッチーな曲で、これはここ最近の中でもトップクラスの良い曲。キャッチーなインギーの曲が大好きな私にはかなりツボです。
ただ、ボーカルが今回ティム・オーエンに変わった割りに彼本来のパワフルな歌唱が余りいかされておらずへたしたらジェフ・スコット・ソートでもイケるんじゃないかと思ってしまい、逆に余りメロディを歌うタイプではないのでこれならドゥギー・ホワイトのままでもと思うのも事実。OZZYのトリビュートで見せたMr.Crowlyが良すぎたのかしらん・・・・
広範にナルトインスト曲が続くのですが、コレが最近のインギーのぱっとしないところで、曲に個性が無い。続けられるとどの曲がどの曲か区別出来ないレベル。もちろん他の人と並べれば明らかにインギーとわかるのですが本人の中で比較出来ない。Far Beyound The Sun,Black Star,Brothersあたりを並べればちゃんと違いは出るのに今はそれが出来ない。この製でここ最近のアルバムの評価がきびしんですよねぇ・・・・
というわけで本アルバムからのお勧め曲は
1.Death Dealer
4.Red Devil
5.Priest of The Unholy
9.Magic City
10.The Eleventh Hour
インスト曲がここに入ってこそのインギーなんだけどなぁ・・・・必聴レベルは4.だけかなぁ。
買うなら、1曲(For Housemen)がはいって安い輸入版が良いです_| ̄|○
SHM-CDは音は良いのかもしれないけど逆にギターが目立たなくなるんでインギーとしては今一かも。
今日の1曲:Can You Cerebrate ? / 安室 奈美恵
シリーズTM(笑)
自分が変わろうとしてるアーティストが過去の曲をやらないのは問題じゃないだろ。タイミングがたまたま悪かっただけで。
« Only Your Song | トップページ | Deathパンだ »
「音楽」カテゴリの記事
- 薔薇と銃剣(2017.02.12)
- 独逸!独逸!ジャーマンッ!( ゚д゚ )クワッ!!(2014.03.15)
- モテないし、ラウパーに行った【喪13@D-2】(2013.11.17)
- モテないし、ラウパーに行く【喪13】(2013.11.04)
- らうぱー13(2013.10.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/43096165
この記事へのトラックバック一覧です: 孔明の罠:
コメント