Pure Rock JAPAN 2009(part2)
ONOLNERYUS、ではなくGALNERYUSが終了後まだ15分前後のインターバルがあり、続いて始まったのは・・・
SEX MACHINEGUNS、これで出演順予想は正解。首領の日記読んでたら予想ではGALNERYUS>SEX MACHINEGUNS>コンチェルト・ムーン>陰陽座という読みが多かったらしいがコンチェルト・ムーンセミファイナルは無いかなぁと。一般を考えるなら明らかにMACHINEGUNSか陰陽座をここに持ってこないとつらいと思うですよ。
そんなわけでMACHINEGUNS。いきなり「みかんの歌」で会場ヒートアップ。ヘッドバンのレベルが一気に上がりそこら中長髪ウェーブ。
そしてMC
さすがMCには定評のあるMACHINEGUNS。登場バンド中最高に面白いMC。これだけでもVIDEO出せるだろうwwww
以下迷言集
「コンチェルト・ムーン、すごいな、弾きすぎ( ̄ー ̄)ニヤリ」
「小野さん、42歳。ほんまたいへんやで。つかれるようわかる。ANCHING39歳。3年後や。でもおれ3年後疲れたっていわへんからなー!」
「陰陽座、今、妖怪中や」
「(ベースのShingo☆をさして)こいつはもっともマシンガンズらしいやつやで。一生懸命しか出来へん。おれもやー!」
たまにいいことを言うのがなんとなく気に入ったり。ファンには定番かもしれないが初めて見に行った分には斬新。演奏レベル・楽曲はもとより高いんでその辺はまったく問題なし。次に陰陽座が控えてるにもかかわらず会場の空気をMACHINEGUNSに染めてしまっているのがこのバンドのすごさではないかと。
自分だったらこのバンドの後ではやりにくいねぇwww
そして、いよいよ大トリ、陰陽座の登場。
正直語るところが少ないと言うか、さすがに前のバンドにまったく引けをとることの無い演奏、瞬火のMC&黒猫のつっこみ(黒猫さん、見てるとしゃべらないでボディーランゲージでつっこんでます。動作がかなり萌え素晴らしいwww)
MCが生で完全に聞ける以外はアルバム「陰陽雷舞」のとおりと言ってもよい。この辺の安定感を良しとするか悪とするかで評価が分かれるかもしれないです。70年段マニアとしてはライブでのインプロバイズとか欲しいなぁとか言うのかもしれないけど、そこまで言いたくなるレベルにはすでにあると思うので。かといって、某マイケルさんのように開演しても中止になるようなサプライズはいりませんがwwww
しかし、そんな陰陽座にも今回はサプライズが!
「がいながてや」の演奏で「扇子をしまって、素手でやってくれ」と提案。
普段この曲ではみなで扇子を振るのが定番らしいのだが、今回はPURE ROCKというフェス、当然陰陽座以外のファンもいる。だから、ここまでフェスを盛り上げてきたみんなで一体となってやりたいから、陰陽座のファンだけでしかやらないことはやめようと素晴らしい提案。
たしかに、このフェスは他と違って、自分の目当てのバンドが終わったから帰ろうと言う感じも無く、MACHINEGUNSのファンなんかは終わったら次の陰陽座のファンのために中央からどいて後ろに下がってみるとなど、全体に各バンドのファンが全体を楽しもうと、そんな雰囲気にあふれたイベントだったのでこの瞬火の提案は実に的を射てると思う。
なにより、当日持ってきた私の扇子は・・・
これだったからなアイチバンパクオワタ┗(^o^ )┓三
モリーゾとキッコロの分身扇子・・・・うちで彷徨ってたのですヨ il||li _| ̄|○ il||li
い、いちおう、命令元(笑)にこれでいいのか確認したところ良いと言う返事はいただいたのだがwwww
後で合流した方たちに見せたところウケてたし。以降、陰陽のライブでこれもってたら多分俺( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そして、〆は「悪路王」で終わり。陰陽座のセットリストは首領の日記から拝借。
1.序曲
2.魔王
3. 百の鬼が夜を行く
4. 叢原火
5. 相剋
6. 鬼斬忍法帖
7. 組曲「義経」~悪忌判官
8. がいながてや
9. 悪路王
元々予想はしてませんでしたが、思ったとおりなのは最後の「悪路王」くらいだね(笑)ダレデモワカルッテ
この短い時間でのステージとして考えられるベスト選曲じゃないですかね。個人的にも「悪忌判官」や「相剋」が聴けてるので良いかと。一番好きな「彷徨う」はさすがに無いと思ってたので問題ありませんwww
そして、アンコール。
用意は進むがなかなか開かない。そんな中・・・・
「陰陽座」を呼ぶ声が「PURE ROCK」に変わる。
一番のハイライトはここかな。Metal Headbangers Journy風に。
そして、しばらくした後・・・舞台に出場バンドの全メンバーが集合!
そして、瞬火の趣味丸出しだがSyuを初めみんなが好きだと言うことで納得いただいた(笑)という
You've Got Another Things Coming / JUDAS PURIEST
の大合奏スタート。
こうして約4時間の長丁場でしたが無事終了。いまだに足がパンパンですorzトシダヨー
とにかくこれだけ充実した公演が4000円+ドリンク500円って安すぎます。退場時に「4000円ならもととったよなー」と言ってたやつがいましたが、おつりどころじゃねぇぞ(`ε´)ワカッテンノカー
最後に、かーりさん連絡くれてほんとにありがとうございました。見逃してたら負け組みでした(笑)
今日の1曲:ダイヤルロック式金庫 / SEX MACHINEGUNS
ライブで聴きたかったと言えば聞きたかったwwwww
最近のコメント