フレンチパンチ
ちょっと冷静に考えてみた。
やっぱり・・・・
モテる喰い物はスイーツ(笑)だよな!(lll゚Д゚)ソコカヨ
とはいえスイーツなぞ作る材料も道具も無いので、限りなくスイーツに近いものと言うことでフレンチトーストを作ってみました。
バットに牛乳や卵を入れて混ぜるらしいのですがバットなどというかっこいいアイテムは無いので、底の深い皿に卵2個、牛乳150cc、砂糖(家のはシロップ状の物)を混ぜる。
ここでちょっと疑問、卵の黄身と白身はわけるべきなんだろうか?
いくつかのサイトを見たのですが特に何も書いてなかったのでとりあえず混ぜる。混ぜていくうちにどう考えても黄身だけを使うべきのような気がしてきたがきっと気のせい。
で、パンの両面をタレに浸す。本来はその名の通りフランスパンを使うらしいがそんなオサレなものは無いため、ごく普通の食パン2枚を使う。
そしてフライパンにサラダ油とバターを入れて熱して、タレ漬けしたパンを投入。
その結果・・・・
もう少し焼いてもいいかと思いつつ、記憶の中のフレンチトーストはコレぐらいの焦げ目だっと思い、ここで終了。
まずはコレで食べてみると・・・中にもちゃんと火は通っているし、かつタレもちゃんとしみこんでいる。ちょっと甘みが足りない気もするが本来なここで蜂蜜とかの甘味料で調整するのがフレンチトースト!
はい、我が家には蜂蜜がありませんが何か?( ´・ω・`)カワイソス
ピーナッツバターだと甘みは今一なのでやや微妙でした・・・orz
しかし、フレンチトースト自体は成功したので、これでモテコックへの道が開けたはずです(`・ω・´)シャキーン
今日の1曲:Digtalian is Eating Breakfast / 小室哲也
« THIS IS OVER | トップページ | 優しいのかもしれない人 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おかえりなさいとただいま(2019.05.25)
- 帰省ぢゅえらーず(2019.05.03)
- 【ELL関係者向け】名古屋OFF 日付【ある意味変わってない】(2019.04.14)
- 会社がバカだから人が居ない(2019.04.02)
- 電源をいじろう(2019.03.24)
>しちゃ
師匠、ありがとうございますm(__)mヘヘー
電動ミキサーってあのシェーカーみたいなヤツだよね。キン肉マンに出てきたミキサー大帝みたいな(マンマヤ
今1000円くらいで買えるのか・・・
40肩でも作れるケーキレシピは確かに欲しいかも。といっても本格的にスイーツ(笑)やるかどうかはちょっと不明^^;;
>ZAPさん
加持さんのアドバイスは死亡フラグですwww
粗目とかの粉砂糖だと焦げ目で良い感じになるのですが今回液状砂糖のせいかそこまで効果が現れなかったんですよねぇ。ただ、焦げ目無いと焼き具合わかんないですwww
卵は白身が多いとパンで目玉焼きを焼くのと同じになります(笑)
パティシエールを嫁にしろと言うことですね、わかりますω;)b
>櫻さん
それはモテ道ではなくモテ王です(`・ω・´)シャキーン
投稿: 紅炎@めいん潜伏中 | 2010年3月23日 (火) 14時41分
蜂蜜も養蜂して作って、更にモテ道を歩いて下さい。
投稿: 櫻霞 | 2010年3月23日 (火) 01時17分
美味そうですな!
家事ができる男はモテると加持さんも言っていますw
フレンチトースト焦がすなという人もいますが、
糖分焦がした香ばしさが出るので私は焼き目を
付ける派です。
なお卵液は卵黄だけの方が濃厚になると思います。
卵白は分けておいてバニラクリームとか作って、
メイプルシロップと一緒に添えたりします。
ピーナツバターかぁ、牛乳で軽く伸ばして
焼いた後の耳の部分を浸して食うと旨そう。
目指せパティシエール!
(待て、男ならパティシエだろうが俺)
投稿: ZAP@芝屋 | 2010年3月22日 (月) 22時06分
おぉ。いい感じに焼けてる
( `・ω・´)b<合格!!
スィーツ作れるのは、いいと思うよー!
にーたん料理にも興味あるし手だしてみるなら??
最近人気あるので「クックパッド」ってHPのレシピはお菓子でも料理でも結構使えるのがあるから参考にしてみてー。
お菓子作るのに興味出たなら、電動ミキサー買うと大分楽だよ。1000円くらいで買えるし。しちゃがちびに作ってるスポンジのみのケーキのレシピいる?挑戦してみるなら教えるよー?
アレまじで簡単。肩痛くても作れてるしw
投稿: しちゃ | 2010年3月22日 (月) 20時59分