ここが武侠の分かれ道
そんなわけで今日もお使い。
まぁ、予想通りというかやっぱり安売りのRODSを買いに走る。
午後になってからゆっくりと行こうと思ったら、マンションの工事場所がどうやら家らしく10時ごろから左右のベランダともに轟音が鳴り響いたため部屋から脱出。時間つぶしにネカフェでも行こうかと思いつつも買い物もあるので金のかからない暇つぶし場所、ハローワークへ( ゚д゚)ヒドスギル
ハロワは流石でここで一気に12時半まで時間が潰せたのでおもむろに米を買いに古淵まで。靴もついでに見たが、内容的にはこっちのほうがいいかな?ただちょっと引かれる靴は少し高めなんだよなぁ・・・米は古い新米のあきたこまちが5kg1480円だったのでお米券3kgとちょっと追加で購入。
一度自宅により米を置き、いよいよ橋本のジョーシンへ。ROのパッケージと頼まれ物の1/144ハンマ・ハンマとポリパテを握りしめレジへ。そしておもむろに
「すいません、これ(RODS)あといくつ残ってますか?(`・ω・´)シャキーン」
あからさまに不審な顔をする店員の兄ちゃん。フフフ、すでに前日に在庫があるのは調査済みなのだよ、と意味もなく勝ち誇る私。
そして3個残っていたRODSを「全部ください」の一言で買い占めるω・)=3フンッ!
その後QueゾックPにRODS2個やハンマ・ハンマ、ポリパテ売却。荷物はこれで一気に軽くなるはずなのに、なぜか1/144ドラグナー3号機リフター付、小説UCの4巻のみ、PS3用サイレン、ねこねこソフトの麻雀、大番長(オリジナル)がGIVIのタンクに・・・もうおなか一杯wwww
そしてうちに帰ってきて少しネットをあさったところ、RO関係でこんな内容が
三次職パッチによる不具合の修正について
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/improvements_plan2010.html
これ自体は目新しい記事でもないんでもないのですが、問題は最近修正されたここ。
重要度S
スキル:武器製造
内容:
製造武器から必中効果をなくしたのは仕様となります。
低レベルのキャラクターが、製造武器の必中効果を利用して、高レベルのモンスターを倒して育成する手法を防ぐために必中効果を削除し、かわりにダメージを上げることで付加価値をつけました。
ブラックスミス系が製造した武器の最低ダメージ保証(必中効果である星のかけら、名声)が機能しなくなっています。
ふざけてんのか。
常に癌法の修正はクソッタレとしか言えない方向でやるのは有名だけどこれはひどい。特に
仕様とします
この言葉を正気で吐けるのかとしか言いようがない。ちゃんと、「修正の仕様がないためやむを得ず、必中効果を削除いたしました」と表現しろよ。当然この後にはお詫びの言葉が延々と続く。
そもそもアカデミー等で低レベルキャラの底上げを容易にして、揚句に一次職の転職試験も削除するほど、初心者の底上げをやっているのに何が問題か。
くわえて、武器必中で敵にダメージが与えられるが基本的には反撃を受ける。反撃なんてほとんどないアカデミーのクエストに比べれば必中武器による攻撃ははるかにリスキー。壁による育成が問題というならそれはもう経験値が3ケタ以上の敵はすべてアクティブにでもすればいい。3ケタ以上の敵で当たらない相手に必中武器使っても45点のダメージ差しか違わないから効率的には誤差に近い。少なくとも、アカデミ卒業レベルでは誤差以下。
それ以上に最大の問題はこの修正は製造BSをただの役に立たないBSへ変更したところ。
それでなくとも現状優秀なレベル4武器が多く、さらにR化によりSTRペナルティなどが加わり属性武器の立場がかなり弱くなった今、必中を失うBS製造武器はコストがかかるだけでメリットがほとんどなくなる。
当たれば威力のでかい武器であるなら、はっきり言ってクリティカル武器のほうが優秀。こっちには必中効果も残ってるわけで。この修正理由を本気でやるならフォーチュンソードなどもクリティカルの必中効果を消すべきだろう。前衛職のタゲ取りとかを考慮する気は全くないのだろうか・・・
とりあえずモリガンセットの完成でかなりやる気の出た製造BSのやる気が一気にダウン。ついでに8thパッケージの購入意欲もかなりダウン。そのほかの修正がどうなるか次第ではゲームの継続意欲もダウン。さて、ガンホーがどんな修正を持ち出してくるかが今後の分かれ道です。
サクリにカード効果のらないのも仕様ですって言われたら十中八九止めると思うけどね!
今日の1曲:Judgement Day / ERIC CLAPTON
« チーム水陸両用活動日誌 頁01 | トップページ | ろっけん☆ろーる »
「ラグナロクオンライン」カテゴリの記事
- りぼーん!(2015.04.26)
- 最後の黄金(2014.05.06)
- 君らと僕はそこに居る(2012.12.10)
- 長舌ギャンブル(2012.09.02)
- World is Own(2012.03.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/49937031
この記事へのトラックバック一覧です: ここが武侠の分かれ道:
修正項目はまだまだいっぱいなのでこの後どんな斜め43度見せてくれるのか期待ですwww
時間が無くなればまぁ、という感じですかねぇ。
投稿: 紅炎@めいん潜伏中 | 2010年11月 5日 (金) 23時31分
もう笑える修正ですね!
そんな私は課金止めてます。
復帰は未定・・・
ってか最近時間ないわorz
投稿: 櫻霞 | 2010年11月 5日 (金) 20時01分
冗談とも言えないのは事実だねぇ。
そういえばサクリってSTRペナルティの影響うけてるんだろうか。あれがあるとサクリ型ってVIT,AGI,STR,DEXのすべてが必要な事実上作成できない型になるんだが・・・
投稿: 紅炎@めいん潜伏中 | 2010年11月 5日 (金) 00時06分
あるかもなwwwww
投稿: Que | 2010年11月 5日 (金) 00時00分