【コネタマ】防御ライン【ジェシー・メイビアと48の技たち】
ブログネタ: 【賞品付き】セキュリティ、何に気をつけてる?
ネタがないときのコネタマです。久しぶりの懸賞付き。
私、意外とセキュリティにはかなり気を使っております!(`Д´)クワッ!
ピッキング対策にICカードによるキーカバー付けたり!
すべての窓に割られてロックが解除されても窓枠が動かないように、もう一つロックを付けているとか!
・・・・はい、わかっております、PCのセキュリティのことですね、本題は。
基本的にはセキュリティソフトを一本導入する形にしています。ファイヤーウォールは外していますが、必要があればルータのフィルタリング機能を使ったりなんやらで防ぐ準備はできてます。
ネカフェなんかはよく利用しているわけですが、パスワード関係は基本的に信用できるPC以外では使わないを前提に。メールはWebメールは使わないで持ち込みのHDDからダイレクト起動(これはこれで危ないのですが)。ROなんかは一応ワンタイムパスワードを利用することでキーロガー系のウイルスには対処できます。
セキュリティソフトについては特に有料・無料気にせず気になったものを使用。2ndPCは起動回数も少ないので無料のAVG。メインは現在ROのアイテムチケット付のウィルスキラー。3rdのノートPCは本来なら一番気を使うのですが、今はお金がないのでウィルスキラーの付加アカウントを使用(実際にはメイン側がおまけで3rd側が本垢)。
ソフトは最近は3年間無料とかのソフトも多くなってきましたが、いろいろ試せて面白いという理由で毎年変えています。ただ、ここ2年はROのアイテムチケットが付くという理由でウィルスキラー。昨年のUSBメモリ版が、使い終わればただのUSBメモリになるという点でもよかったのですが今回のはDVD版しか出なかったのが残念です。
参考までにこれまで使ってきて良かったソフトと悪かったソフトをちょっと紹介
・良い・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
NOD32
とにかく軽い。アップデートしているのはダイアログ出てくるのでがはっきりわかるにもかかわらず裏作業しても動作がほとんど気にならない。Dualコア搭載前のノートPCでそれだったので今の大容量メモリ、多数コアのCPUなら相当良いのでは。
ウイルスキラー
世間で言われるほど重くはない。動作してるかどうかわからないくらいのものが好きなので(わかるものはえてして重すぎると判断しているので)この点では高い評価。若干アップデートが後手に回り気味なのが気になるところかも。
AVG
動作は結構重めではないかと思う。アップデート中の裏作業は結構つらくなる時があります。(個人ユースでは)無料と言うこともあるので過度の期待をしない分には十分優秀。
・悪い・‥…━━━★・‥…━━━★・‥…━━━★
ウィルスセキュリティーZERO
使っていたのはかなり古いバージョンなので今は同じかわかりませんが、気が付くと究極のウイルス対策「ネットに接続させない」を実施してくれるので使い物になりませんでした。
カスペルスキー
これは3、4年前のバージョンですが、とにかくいろいろ設定しないと動かないとは聞いていたのですが、キャッシュクリアはまぁいいとしてもIEの設定とかもデフォルトに戻したりOS側の設定も変にいじるなど環境を戻すのに一苦労したうえ、無視リストがまともに機能しないためソフト起動で毎回確認、揚句ネトゲーのようなパケットのやり取りの多いのをすべて攻撃と解釈するためとにかくソフトを落とすなど最高に使えなかったソフト。
まぁ、ソフトについては使わないソフトの情報は古いので参考程度にしてもらえれば幸いです。
今日の1曲:You Can't Do It Right / DEEP PURPLE
« 大人の社会見学(はぁと)part3 | トップページ | 【発売記念】What if・・・?【イベント行ってきたよ!】 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 強化日間(2013.02.05)
- 【コネタマ】終端抵抗【新作・・・だっけ?】(2011.04.23)
- 【コネタマ】桜の森の満開の下の【人間失格】(2011.04.08)
- 【コネタマ】Atoms fear【マリブで空が燃えている】(2011.04.01)
- not busy(2011.03.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/50648686
この記事へのトラックバック一覧です: 【コネタマ】防御ライン【ジェシー・メイビアと48の技たち】:
« 大人の社会見学(はぁと)part3 | トップページ | 【発売記念】What if・・・?【イベント行ってきたよ!】 »
コメント