土曜日は珈琲さんの結婚祝いと言うことで恒例の寸志探しに。
我々の寸志とは、基本敵に役に立たない限りなく嫌がらせに近いものを送るというのがコンセプト。そのため色々品定めをするわけだが、まずは名古屋に到着したときのビックカメラ。なかなかの逸品がそろっており、この中から3点ほど品定めを出資者評議会にかける。
1.黒金魚フィギュア
2.赤白セットフィギュア
3.金色の置物
投票に結果、3番一択(笑)
うん、まぁ、これはなんとなくわかる。以前のびの人のときの黄金バットプラモデルには及ばないもののインパクトは十分wwww
そして、土曜日大須で色々調査。珈琲さんとは元々音楽関係で色々話してたこともありレコード屋で面白ジャケットとかTMのLPでもあればと思ってみたが見つかるのは宇宙刑事シリーズばかり。これはZAPさんに取っておいた方がいいと判断し(笑)ほかに色々探したところ某所でこんなものを発見。
DCさくら初回版BOX(`・ω・´)シャキーン
この巨大さは程よい邪魔さかげん。ともに劇場版を見に行った身としてはありかと思い評議会へ緊急通達。
すると評議員No1より、
「それは某K氏向けです。TVシリーズなら良かったんだけどなぁ・・・」との意見。カレイドスターのドラマCDもおそらく持ってるという理由でパスし、若干行き詰り感もあり昼飯を食ってから休憩を入れて名駅のビッグへ行くことに。
昼飯を探すと第2アメ横で「味噌カツカレー」なる、どうしてこうなった的メニューを発見。店に飛び込む( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
横のチャーシューがの存在が良くわからないがこれがこの店の基本らしく、チャーシュー以外にも肉はちゃんと入ってる。
で、味ですが・・・これがうまい(゚д゚)ウマー
カレーのスパイスと味噌たれの甘さが程よく合う。どっちが強すぎるとも無くなかなか悦妙。何よりカレーがなくなっても普通に味噌カツ定食として食えるwwww
名駅に移動する時点でものは先に送信したメールの2,3で縁起物カラーセットにすることに決定。ちなみに1はうお座アフロディーテ(スペクター版)のフィギュアだったり。いや、リザドのミスティがそちらに即決したのですがwwwww
そして、ビッグカメラに到着し売り場に行くと・・・2が無いΣ(゚д゚lll)ガーン
どうも今週の金曜ロードショウタイアップだったようで完売した模様。この時点でわかるかとお思いますが、2は式波&綾波のフィグマセットでした。
3はあったので確保するが流石にこれ一つでは物足りない。そこで隣のアニメグッズコーナを確認。
そこで、まだ同居していない珈琲さんのための嫁さん代理人形とペアっぽいマグカップを購入。これをラッピングしてもらいもっていくことに。
名駅のソフマップで王風さんと合流後、とんちゃんへと向かい、少ししてから丹波橋夫妻も店で合流。
この日は私が行って以来一番にぎわっており、全席完売状態。若旦那もなかなか手があかないのに加え、渡すタイミングはなるべく関係者外、人が少ない方がいい(笑)ので帰り際に渡す。
その内容とは・・・
嫁さん代理人形・・・「となりの801ちゃん」801ちゃん(中身)ぬいぐるみ
ペアっぽいマグカップ・・・・「いまいち萌えれない子」マグカップ&「地デジカ」マグカップ
そして・・・
黄金置物・・・ゴールドライタン 金メッキバージョンプラモデルΣ(゚д゚lll)ソンナモノガ
知らない人のために↓
♪かーわるんだーかわるんだー
と言う主題歌の徒手空拳で敵の心臓抉り出すような戦い方をするロボット。
金メッキなので縁起品としてばっちり。百式と比べても置物としての存在感が段違いと言える逸品。
これらを、金色の包み紙でラッピングして渡しました。あのときのラッピングコーナのおねぇさんの戸惑った表情はたぶん忘れません、忘れたけど。
というわけで、写真をとり忘れてしましましたが贈答報告もかねてwww
今日の1曲:メカニカル・ダンシング・ファイト / TOMO
ゴールドンライタン、敵はジャイアンなのか・・・・
最近のコメント