久々のゲームレビューでもしましょうか。今回のいけにえはコレです。
PSP用「ガンダムAGE コズミックドライブ」です。
えぇ、いい加減AGEを開放してやれよと言う声も聞こえますが聞かない方向で(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
AGEはそもそもがレベル5というゲームメーカの主導でやったこともありアニメより本業に近いのでアニメの評価にあわせてゲームも過小評価される可能性というか、ゲームから入る人も少なくまた、ガンダムファンからはそっぽ向かれるのが目に見えるあたり全うな評価をされるとも思えないので自分で見てみようかと。
ゲームについてはわりとオーソドックスなアクションゲーム。射撃武器と近接武器を切り替えて戦うタイプ。射撃武器はため打ちあり。LRボタン+○X△□ボタンの組み合わせでスキルやアイテム使用。個人的には最後の動作が苦手なんだけどモンハンとかやってる人なら割と普通ではないかと。
ターゲッティングは十字キーの上下。最初忘れて攻撃が当たらなくて泣きそうにwwwこの辺あえて特徴を少なくしているのかいらないところに気を使わなくしていると言うところですかね。
それ以外のアドベンチャー部分はそんなにたいした選択もないし、内容的には殆どお使いゲーでシナリオを進めるためのもの。AGEの話が面白くないと思ってる人には基本詰まんないでしょうwwww
そんな感じで早速スタートまずは当然フリット編から始まります。まずはファーデーンの光と影まで進めました・・・というか、ザラムとエウパに囲まれたところでの戦闘に勝てず困ってる状態だったり。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
内容としてはアニメと同じようにノーラでUEの襲撃をうけユリンと出会いコロニー外へ出ての戦闘となります。そしてここでもアニメと同様にバルガスがAGEビルダーにて新兵器開発!ようやくドッズライフルが・・・
∑q|゚Д゚|pちょwwwなに、このビームピザカッターはwwwww久しぶりにここまでダサい武器を見た衝撃を全身が包みましたwwww
ただ、後に日野氏は語る(GreatMehcanicsDX23より)
「武器は風車で戦います(中略)ビームローリングランサーです」
こいつの事かwwwww
アニメでやらなくって本当によかったwwwww風車は良いけどビームつけるなよ。そしてこの日野風車の呪いはとある形で継続される。それはスキルシステムである。
要するに使った武器を基準に武器固有のスキルレベルが上昇し、その系列の武器を使うとボーナスが付くと言うあれ。このピザカッターはハンマー属性。つまり、とりあえず次の武器もハンマー系を優先してみることに。
武器防具はAGEビルダーが戦闘内容を解析し設計図を提案し、ドロップアイテム等で設計図を作り設計図に含まれる装備等を作ることが出来るようになると言うもの。そしてAGEシステムから出てきたものは・・・
ビームハンマーwwww
っていうか、ハンマー部分がビームじゃなくって先から出てる棘がビームかよwwwwハンマー系武器に色々期待せざるを得ない状態にwww
こうしてみると意外とアニメから路線を外さずオプション追加されたような印象ですが何よりゲーム的に機能を追加しつつ世界観を深めたシステムがあります。
これ、DIVAメッセンジャーです。
DIVAの乗組員から突然連絡等が入りシナリオが進んだり余計なミッションとかが増えたりヒントが与えられる
・・・俺もそいうものだと思っていた時期がありました・・・
っていうか、
なにこの通神システム(byホライゾン)wwwww
しかも話してる内容が殆ど役に立ってないところまで通神システムじゃねぇかwwww
ラーガンのゴーグルの話題とか誰得なんだよ、しかもグルーデック艦長まで突っ込んでるし。ウルフに至ってはミレーヌさんナンパしてるしwwww
考えようによっては人間関係が描ききれてなかったと言われるアニメの補完はここで行われているともいえるかもしれません。実際ADV部分においてもエミリーとの関係をちょっとでも深く見せようと頑張ってはいます。まぁ、結局のところユリンの一人勝ちにはなりそうですが・・・^^;;
というわけで、AGEシステムのトンデモ武器開発とDIVAメッセンジャーの無駄すぎる内容にはかなり期待が持てます。
目玉のクロスミッションとかはだれかユニバーサルアクセスを買ってきてためさせて下さい。流石に自分で基本同じ内容のゲームを二つ買うのは厳しすぎますので(´・ω・`)ショボーン
なお、新宿のヤマダで新品安売りしていたので誰かおながいします、かなり本気でおながいしまつ(´;ω;`)ウッ…
今日の1曲:REAL / シド
wikiだと主題歌も微妙と買い割れてたけどこの曲はオリコン6位だからまぁ捨てたモンでもないんじゃね?
最近のコメント