グフカスタム製造記003
今日から塗装編ですが、しばらく色の話は出ませんΣ(゚д゚lll)ガーン
というのもの塗装前の下地処理の話からスタートするからです。
という訳で今回使うのはこれ。
デイトナのMC Painterです。デイトナというところから分かる人には分かるかと思いますが師匠の教えによりサフは車用品メーカのものをよく使います。一番良いと教わったのがソフト99のプラサフだし。
で、なんで今回これなのかというと、写真を見て何となく分かる人はいると思いますが、
これも5年ぶりの使用品だから(`・ω・´)キリッ
えぇ、ガムテープにより5年ほど封印されていましたがついにこの封印を解くときが来ようとはっ・・・><ノ☆ミペリッ
年代物なだけにまともに噴射されるかが一番不安でしたが試し吹きしてみる。
・・・あれ?シルバー・・?これ、白じゃないのか・・・Σ(゚д゚lll)ソコカヨ
えぇ、パッケージにもちゃんとシルバーって書いてあるのになぜかホワイトだと思い込んでました(・ω<)テヘペロ
ここ最近ガンダムマーカばっかりだったこともありますが流石サフ、隠蔽しまくる。何という隠蔽体質ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ただ、物が古いこともあってか若干吹き具合が安定しないというか均等に吹いてるつもりなのに結構固まってしまう感じ。
ただ、物が古いこともあってか若干吹き具合が安定しないというか均等に吹いてるつもりなのに結構固まってしまう感じ。
テストのAGE-1を半分石化させたのでグフカスに手を出すことに。
まず頭部から。
細かいパーツが多いというか、頭部だけでこんだけの部品やらないとだめなのか・・・ il||li _| ̄|○ il||li
まずはスプレーを吹きやすいようにポールに立てるが差し込み部分とか正面に出ない部分を挟んで準備する。
で、吹いた結果。
もちろん、これは比較的うまくいった方ですwwww
一応全体が適度に隠れてムラも少ないと言うことで。
そして・・・これが・・・・
皆さんお待ちかね失敗画像です。ほとんどグロ画像の領域です il||li _| ̄|○ il||li
実はしたの部分かなりサフだまりになり無理矢理削ったところいかにサフがプラを溶かしているかを示しているような図に。
下部を代表にこの胴のパーツは全体に酷いサフだったので修正のため削って削りまくった結果、
ここまで回復(´;ω;`)ブワッ
うん、俺、よく頑張った!
っていうか、このまま塗装と偽りたい良い色合いですwwww
この後胴パーツは2度目のサフ吹き、頭部パーツと武器もほとんどやり直しでとにかくサフ吹きは進みません(;_;)
もう今の時点でサフ吹きの終わりが見えないので誰か何とかしてください(´;ω;`)ウッ…
今日の1曲:残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子
ストライクTVのカラオケ特集観ながら書いてたんですが20代と50才以上のアニソンでこの曲が1位ってなんか微妙な気がするんですが・・・40才以上なら納得できるんだけど50才以上でエヴァかぁ・・・と。ちなみに俺の予想は井上と一緒のマジンガーZでしたwww

細かいパーツが多いというか、頭部だけでこんだけの部品やらないとだめなのか・・・ il||li _| ̄|○ il||li
まずはスプレーを吹きやすいようにポールに立てるが差し込み部分とか正面に出ない部分を挟んで準備する。

もちろん、これは比較的うまくいった方ですwwww
一応全体が適度に隠れてムラも少ないと言うことで。
そして・・・これが・・・・

実はしたの部分かなりサフだまりになり無理矢理削ったところいかにサフがプラを溶かしているかを示しているような図に。
下部を代表にこの胴のパーツは全体に酷いサフだったので修正のため削って削りまくった結果、

うん、俺、よく頑張った!
っていうか、このまま塗装と偽りたい良い色合いですwwww
この後胴パーツは2度目のサフ吹き、頭部パーツと武器もほとんどやり直しでとにかくサフ吹きは進みません(;_;)
もう今の時点でサフ吹きの終わりが見えないので誰か何とかしてください(´;ω;`)ウッ…
今日の1曲:残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子
ストライクTVのカラオケ特集観ながら書いてたんですが20代と50才以上のアニソンでこの曲が1位ってなんか微妙な気がするんですが・・・40才以上なら納得できるんだけど50才以上でエヴァかぁ・・・と。ちなみに俺の予想は井上と一緒のマジンガーZでしたwww
« グフカスタム製造記002 | トップページ | 俺らのサイン会に人が集まらないのはどう考えてもお前らが悪い »
「ガンダム」カテゴリの記事
- ここ最近のガンプラ(2015.09.29)
- ソロモンの悪夢と天に祈る狼(2015.06.07)
- GRD 2015/03分(2015.04.22)
- (ぷち)メタルゴッド(2015.03.30)
- ソロモンのヴァレンティノ(2015.02.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/57799842
この記事へのトラックバック一覧です: グフカスタム製造記003:
いや、そもそも塗装の下地なんで食いつかないとまずいんですわ。カー製品勧められてるのはそこの力が強い&隠蔽力だったはずだ(笑)
シルバーグフが爆誕するかどうかは運にかかってます(謎)気がついたらプラサフに変わってたりして(笑)
しかし銀になって逆に色が決めやすくなったというか、今なら酷 い 色 で ぬ れ そ う だ ( ゚д゚ )クワッ!!
投稿: 紅炎@俺カスタム | 2013年7月16日 (火) 22時05分
隠蔽力ぱねぇですがプラ溶かすのが諸刃の剣っぽいですな。この処理が終わるとシルバーグフが降臨するわけですね、その段階の写真もぜひ見てみたいです。
銀立ち上げになると仕上がりがどんな色味になるか興味あります(黒立ち上げとグレー立ち上げっぽいのは例のアソビットのMGで確認できましたが)
うーん、夏休みに入ったのでうちも負けずにプラモやらねば(*'ω'*)
投稿: ZAP@夏休み稼働中 | 2013年7月16日 (火) 07時57分