OFFICE Change
お久しぶりです( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ
転職の資料や会社の資料などを自宅で作成する際これまでOffice365soloを使っていたのですが今年に入ってサブスクリプション(有効期限とか契約期間とかそんな意味)が切れてしまったため継続するか切るかの選択に迫られたのですが、
ここ最近はあんまり転職資料作ってないので更新せず互換ソフトに変更することにしました。
年間でインストール台数なんかは多いのでサービスそのものは決して悪いわけではないのですが毎年12000円とかちょっと微妙かなぁと。
そんなわけでkingstoneのOfficeに変更、といってもたんにDLしてインスコしただけ。
当初Office365は復活させるかもと思い残しておいたのですがPC起動時に毎回サブスクリプション切れてますの案内出すうえ放置すると勝手にEXCEL起動させるとかクソ仕様が目立ってきたので結局アンインスコしました。
で、はじめはよかったんですよ、おおむね体験版くらいの頃は。というかそんなに頻繁に使っているわけではないのですが^^;;
今日久々に起動したところなぜか「サブスクリプション切れ」の表示。確かライセンス早々に入れたはずと思い確認したところ正式なものは入力しておらず体験版のライセンスで動いていた模様。ならばと購入してきたライセンスをちゃんと登録すると
OfficeはWPSに生まれ変わったのでそっち入れてね!と言われる。
ではと入れてみると・・・Spreadsheet(KingstoneのExcel)だけ動かない。これだけ正しくインストールできませんでしたと言われる。何度か再インストールしても同じ。
というわけでメーカにメール送りました ←今ここ!
じつは今回急に起動した理由というのが転職用の資料を作成するため
・・・というわけではなく、最近仕事でプログラマの真似事などもしていることもありちょっと塗料管理のツールでも作ろうかと思ってDBのテーブル作ろうと思ったんですよね。
仕様書的にはWriter(KingstoneのWORD)は作れるんですが最終的には見やすさ考えるとspreadsheet作っときたいんですよね。
つぅわけで、kingstoneからの回答次第でそこの計画がつぶれかねないという微妙な状況になりましたがこれ本当にくそだとわかったらGoogle使えばいいかとも思ってるので、頑張ってちゃんとした回答をお願いいたします( ^ω^ )ニコニコ
今日の1曲:愛する者よ、死に候え / 陰陽座
« ( ´ⅴ`)ノアケモメー | トップページ | 薔薇と銃剣 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 薔薇と銃剣(2017.02.12)
- OFFICE Change(2017.01.22)
- ゲームじゃねぇ、ゆめりあだ(2016.09.11)
- ビデオグラス(2014.08.03)
- ハローアゲイン(2013.12.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/100961/64797186
この記事へのトラックバック一覧です: OFFICE Change:
コメント