1000円を10000円にした方法
思い出したように復活します。
先ずはお知らせから。10年くらいこのアドレスでやってきたブログですが実は来月プロバイダを乗り換える関係でどうなるか全くわからなくなりました。
実は今月からプランは下げてたりするんですがまぁ、そろそろ閉鎖しても影響も少ないので良いかなぁとか思ってるところもあったり。
まぁ、そんなわけでいきなり消えたらそんな事情だったと思ってください( ^ω^ )ニコニコ
さて、上記のようにプロバイダの乗り換えで乗り換え先をSB光にしてしまったので携帯もSBに戻しました、多分6年ぶり3回目くらい。
SBに戻したので当然のように機種変更。少し悩んだのですがiPhone7→8へ。Xも有かと思ったのですが正直XやPlusは私の手になじまない無い大きさなので値下げも入った8に押さえておきました。
このとき今使ってる端末、または、適当にSB以外のキャリア端末があれば下取りと言うことだったのですが条件が一つありまして
「電源入って操作できること」
Σ(゚д゚lll)ガーン
ウチにそんなことに出来る余り端末は無い・・・通かここ最近の故障って全部電源潰れて本体起動が出来なくなってるからねぇ。
下取りの内容は月額寮機への割引(24ヶ月)なのですが最新系の機種はそれなりに高く、iPhone7なら計24000円。で、泥系の古いヤツだと計10800円(月450円)なんである程度新しいか極端に古いとお得感がある・・・と言うことでジャンク品の安物探してこの特典を入手する計画を立ててみた(笑)
入手端末目標:2000円以内
通販サイトでは安くて3000円くらいなので店頭でもっと安いのがあればと、というか1万円のために3000円描けるのは微妙なので。あと万が一失敗したときのダメージがねw
で、実際に秋葉で見て見るも一般的に中古を取り扱ってる店ではこのクラスはおいておらず(需要はほぼ無いので当たり前ではある)、ジャンク専門のお店を見てみる。
流石にジャンク専門店は2000円くらいの端末がゴロゴロしておりZ3コンパクト辺りでも5980円とかそんなんである。そして、2000円以下は基本的に見た目も既にジャンクである(笑)
もう、ボタン・カバー外れとか外装ボロボロは当たり前、それでも電源が入るのは立派で、本日のお店は電源タップが用意されておりちゃんと動作確認出来るので自分のように電源入って操作できることを確認したいだけの向きには最適だったりするw
その中で初めに見つけたのはauのINFOBAR、1980円。これ元々好きなデザインでかなり美品。外見上汚れは目立つ物のさして大きな傷も無い。パネルの反応もすごぶる良いし他の機種よりも心持ち起動なんかも速く見える。正直下取りに失敗してもこれなら手元に置いといてネタになるかなと思えたのでいったんキープする。
しばらく他のも探すがこのINFOBARほどよい状態の物がなかなか無く、少し良い機種、当時のソニエリなどはこの値段帯だと液晶割れか本体に欠損が酷かったり売れてしまえば問題ないけど売れないとネタにもならない感じの物しか無い。一応予算内と言うこともあったので諦めてINFOBARにしようか、そう思った瞬間に飛び込んできたのが・・・
これ、auのIS03、980円
正直INFOBARは当時の憧れも有ここでも悩んだのだが今回の目的枯らしても安く抑えることは最優先であるので、ここはIS03を選ぶことにした。どちらにせよ下取りに失敗したとしても十分ネタになるwww
今回は取扱店では無くSBの営業所に行く。ダメだったら取扱店に行こうという計画(笑)
店「下取りされる端末はお持ちになれてますか?」
紅x・)つ「IS03」
店「(;゚д゚)ゴクリ…電源入れてよろしいでしょうか?」紅「もう入ってますよー」
この機種、実は電源入ってるのが分かり難くく、自分も買ったとき間違えてたりするw
紅Σ(;・∀・)ナ、ナニカ?
店「これ本当に下取り出して良いんですか?」
店「いや、持ってても何かに使えるって訳じゃ無いのはわかるんですが、この機種でこれだけの美品何かもったいない気がして・・・(笑)」
超 同 感 www
紅「デスヨネ、我ながら驚きましたから(笑)この間までauさんも古い端末集めてたからその時に出てこればねぇ」
と、あくまでも今買ってきたとは言わないスタンスw
そのあと設定項目とか弄りながら搭載OSのバージョンの話などをする
紅「それにしてもその機種について詳しいですね」
店「あ、実はこれ売ってたんですよ(笑)」
元auの方でしたか(笑)
となかなか楽しく下取りしていただいていたその時である、
店「初期化するのでロック解除お願いします」
紅「はい・・・・はいぃっ!?( ゚д゚ )クワッ!!」
ロックナンバーなんて知るわけねぇだろぉぉぉぉ(´;ω;`)ブワッ
最近のコメント