« 【デッキリスト】行け行けボクらのヴァラクートの探検隊【パイオニア】 | トップページ | 【デッキリスト】崖っぷち賢者【押すなよ押すなよ】 »

2022年12月23日 (金)

Switchとモニタと電源と

久々にMTG以外の話題を。

帰省に際してFitboxing2を実家でもやるためSwitchを持って帰ることは決まっていたのですが実行環境どうしようかと。

実家にのリビングには60インチのTVが有るにはあるのですが正直リビングで家族の目の在る中でやりたいとは思わないので自室プレイですがこちらだと祖母が在命だったときに使ってた15インチのTVがあるのですが問題は接続がVGA15ピンです。PCはVGA-HDMIケーブルで繋いでいるのですがFDHでさえないので正直微妙。ましてやこれにSwitch・・・となると外部出力は無しで行くかとなるわけです。

まぁ、話としてはこれで終わっても良かったわけです(笑)

ただ、以前からモバイルモニタが少し気になっておりノートと同サイズなら良いかと思い探したところ下記商品が見つかりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PZ59J8Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1
13.3インチでノートと同サイズでかつ2K解像度でそこについてはむしろ上。縦横置きどちらでも対応なのでツィッター専用縦置きモニタとしての用法もありだな、と。

さらによく見るとSwitchOLEも対応しているのでこちらの外部もいけるやんと。お値段も割引幅大きめと追加値引きありでよかったのでポチッといきました。

届いて早速テストしたところSwitch購入時に用意しておいた簡易型のDOCKがケース使ってると上手く刺さらないことが発覚したのでダイレクト接続になることを除けば問題も有りません。

絵も綺麗です。正直普段使ってる22インチのTVより解像度が高いせいか画像のトリミング感がなく良好とさえ思えます。
持ち運びもケースと言うか蓋とカセットでこれもポイント高いです。

と、ココまでは良いことだらけなのですが一つだけ問題が

電源です

モニタ自体はThunderbolt対応でUSB-C給電できるのですが問題は出力元デバイスにUSB給電できる機材がない。従ってモニタ自体に電源供給する必要があります。そうなるとそこでACが必要。
SwitchとPCにしても当然電源は必要でしかもSwitch外部出力する場合結構なパワー要求するようなのでなるべくACアダプタは共用しない方が良さそうとのことでACアダプタが3ついる算段になってます・・・

何がって運搬の面倒さに加えて配線がねー

で、この辺りどうにか出来るアイテムはないかと探したところ面白いモノが。これです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09Y5LJ8R3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1

ACアダプタにHDMIポートとType-A/Cがそれぞれ一ポート付いてるという代物。当然SwitchOLE対応でTypeCポートでSwitch、残ったHDMIとTypeAをモニタの給電と出力に回せるというACアダプタと配線を一つで処理できると言う優れもの。

ココまでがちゃんと商品説明にあるので確定にして十分(∩´∀`)∩ワーイ

これも早速オーダして、この記事を書く1時間半ほど前に到着したので書きながらテストしてます(笑)。
本記事書いてる裏でSwitchニュースのよゐこの番組流してますが映像音声共に問題なしw

後で試してはみますがこれをPCに接続を換える場合はTypeAをPC、TypeCをモニタにしてみる予定。HDMIはPCからダイレクトに回した方が良いかな?

どちらにせよこれでモバイル環境的にはかなり良くなったので安心して帰省できる感じになりました( ^ω^ )ニコニコ

« 【デッキリスト】行け行けボクらのヴァラクートの探検隊【パイオニア】 | トップページ | 【デッキリスト】崖っぷち賢者【押すなよ押すなよ】 »

ゲーム」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【デッキリスト】行け行けボクらのヴァラクートの探検隊【パイオニア】 | トップページ | 【デッキリスト】崖っぷち賢者【押すなよ押すなよ】 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Twitterさん@TL

  • Twitter営業日記

Link Share

無料ブログはココログ