今月はかなりサボってますな・・・ il||li _| ̄|○ il||li
やりたいこととやらなきゃいけないことが重なってて少しテンパり気味なので、まぁ、まったりと。
さて、スマホ訓練も一応最終段階と言うことで基本説明が終わり実際にアプリを作ろうということになりまして、自由に作りたいものを作りなさいということになりました。テーマが無ければ俺のトコに来な!と講師側からアプリ提案もありますとのこと。そんなわけで・・・
ROのスキルシュミレータ作ることにしました(`・ω・´)/<フリーダムッ
やることはこことほぼ一緒♡
っていうか、色々ともろパクリ♡
いや、さすがにソースについては自分でやりたいのでパクリませんが、画像とかそいう辺りはパクってしまうという著作権的にはどうなのよと言う代物^^;;
しかも講義最終日の2/24にはこれでプレゼンするんだぜ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
しかし、真面目に作ると作業量はかなりあるのでまずはパラディン専用スキルシュミレータとして完成させることを目標にはしています。
というわけで、今回「Androidアプリ開発」という仰々しいカテゴリーを実装したのでちょこちょこと開発内容を後悔公開していこうかと。多少なり専門的な話も出ますので詳しい方はぜひ突込み等ご意見いただければ。よく知らない方も操作性など見た目やインタフェース方面で意見が頂ければと思います。
一応、ソフトが完成したらギルドHPの方で公開&サポートでもしようかとか考えています。
そんなわけで、月曜日の後半と今日の進歩状況としては、まず画面構築と言うことでキャラセレクト画面を半分ほど完成。
この程度のことで妙に時間がかかっていますが、Javaソースで作り始めたところ不思議なまでにRelativeLayoutがうまくいかず結局main.xmlを書き換えるという方向転換をしたため。最終的には画面レイアウトは全部xmlで書くように方向転換。RelativeLayoutをxmlで実装する方法を知らなかったというのはあるにしても、やっぱり画面設計はxmlのほうが楽ですorz
画面のSSは取ってないのでイメージ画像ですが、まずシュミレートする職業選択のTOP画面(注:スマホアプリ作成において画面のことをアクティビティと呼ぶことも多いので、今後そう書かれたら画面のことを言ってると思って下ちい)。
アプリの向きは縦画面専用で開発予定(理由は後述)。
職業のセレクト画面については全部作成予定で、今日のところは特殊一次職のスパノビ、忍者、ガンスリと転生二次職全部(ただし、画面表示の都合上ジプシーはクラウンとボタン押し選択にするため現在未実装)。
「特殊一次職」と「転生二次職」のボタンを押すとアクティビティが遷移してそれぞれの職業選択画面のアクティビティに遷移します。
「転生二次職」のボタンを押すとこんな感じ。
これもイメージ画面なのでボタンのレイアウト以外はいい加減です^^;;
「追加転生二次職」を押すことで転生2-2職のボタン画面になります。
転生2-2の方には「メニューへ戻る」ボタンはあえてつけてなく左側に「転生二次職」ボタンのみにしています。戻るボタンではfinish()によるアクティビティの破棄と言う手抜き手法により実装。実際受け渡すインテントデータもないのでこれでOKかと。
Eclipce+Android SDK(2.1UP1)で開発しているのですがdrawable-hとdrawable-mフォルダで解像度が異なるため同じ大きさの画像ファイルでも表示が異なるのはわかったのでキャラ数の多い二次職・三次職系はdrawable-m、特殊一次職だけはdrawable-hを使用。
全部drawable-hに入れて画像を横並び表示にして横画面専用の仕様も考えたのですが、スキル画面をListViewっぽくやろうと考えているので横画面だとスクロール量が多くなるので縦画面で行くことに。エミュレータ上ではなかなか良い見栄えではあるので^^;;SSトッテコイト
目下最大の問題はメインのスキルシュミレートをどう実装するか。見栄えはリストぽくしてスキル名を押して選択してスキル数を入力。最終的に完成したものを別アクティビティで表示とか。ファイル書き出しは習ってないのですがそこは教えてもらうかデータベース書き出しかなぁ・・・
今日の1曲:Title -Time of Zero- / 同人?
ゾックPからもらったROの同人サントラ。完成版ではサウンドも付けたいところ。
最近のコメント