カテゴリー「今日の(゚Д゚)ゴルァ!!」の記事

2013年1月31日 (木)

No Music No Life,but Get Out TowerRecord!

日頃ご覧頂いている方にはお分かりだと思いますが私、「境界線上のホライゾン」というアニメにはまり現在発売中のブルーレイ(以下BD)も購入しています。

本番組のBDは初回版が特典たっぷりで特に文庫本が付属する場合は後々プレミア必須と言う状態になるため買い洩らさないように予約したりするわけです。そんなわけで今回発売のBD第5巻をタワーレコードオンラインで予約しました。

元々タワレコでの購入数が多く、ポイントが15000以上溜まっており、ホラBD1枚辺り5000円として3枚分、半分がまかなえると考えタワレコオンラインを利用する事に。ちなみに店舗は町田店に限って言えばこの辺のBDが殆ど入荷されないので正直使えない・・・秋葉店なら話は変わるんだけどネェ。

そんなわけで発売(1/29)の大体一月前の12/27に予約を完了させ、発売ぜんじつにはフラゲの話なども出て、発売日には原作者自らAmazonから届きましたよと購入報告まで来るのを横目に発送連絡を待っていたわけですが・・・

発売2日目1/30になっても音沙汰もありません(´・ω・`)ショボーン

伸びたのなら伸びたで良いので連絡くらい欲しいと思い、15時ごろサポートに連絡。その日は「ご質問受け付けました」の連絡も当然返信も無く終了。翌本日下記の返信が到着。

Towerrecords001 なんかむかつく(# ゚Д゚) ムッカー
要するに「発送日指定見てないお前が悪くて一々個別に案内しネェよ」って言いたいわけだね、コレ。
OK、OK。急ぐものじゃないから待ってやるけど、現品見つけたらその限りじゃないよ?

そして、これからちょっと新宿まで行くけど用事まで3時間くらいあるからその間に探すけど見つけたらその場で買うけど関係ないよね?

新宿到着後とりあえず南口のソフ地図へ。
いきなり発見→購入のコンボでゲージがMAXになったのでタワレコキャンセル発動。

結果として押しメンの賢姉マウスパッドがGETできたので良しとする(笑)

結論言えば確かにタワレコは嘘もついてないだろうし間違っても無いが、普通一月前予約で発送日が未定になるって言われてもソレは可能性でしか考慮しないし、せめて目安くらいは言うべきだし、今回のような初回物として重要なものは入手できずキャンセルになっては手遅れと言うことにもっと責任を持って欲しい所。

正直タワレコオンラインでは今後買いたいと思わないし予約についてはもはや信用しない。現在のポイントも使い切ったらもう店舗のタワレコも利用中止する方向で検討しています。新譜ならジョーシンやAmazonでも問題なく手に入りますので~ :-p

2011年2月20日 (日)

転職の すごい 恥知らず

昨日の件ですがなんと返信がありました。
日曜日にもかかわらず仕事しているのは立派とほめておきますが果たしてその内容は・・・

続きを読む "転職の すごい 恥知らず" »

2011年2月19日 (土)

喧嘩商売

ここを見ている方の大半はご存じだと思いますが私は現在求職中の身です。求職活動として色々な求職サイトに登録しているのですが大半のサイトに「スカウトメール」と言うものがあります。

このスカウトメールと言うのは自分の履歴書・職務経歴書などをWebでアップしておき、それを求人している会社の方が見て興味を持ったら連絡してくるというシステムです。

先日某サイトのスカウトメールに下記のメールが入りました。
xxxx様 のご経歴を拝見しました。
現在まで培ってこられた●●に関する高い技術には大変感心いたしました。

ご希望条件や今まで培ってこられた技術についてのお話を
お聞きしたいと思っています。
そのため、xxxx様のご応募に当たっては、
書類選考はせず、すぐに一次面接をご案内させていただきます。

弊社の詳細は、是非掲載中の求人情報を御覧ください。

xxxx様にお会いできるのを楽しみにしております。

私の名前以外は本文ママです。
これをふざけたメールだと思わない人は何か考え直した方がいいです

ふつう
「現在まで培ってこられた●●に関する高い技術
この表現はありえません。
「●●の高い技術」ってなんですか?

普通ならこんなふざけたメールを送ってくる会社は無視ですが・・・

続きを読む "喧嘩商売" »

2010年2月19日 (金)

お願いだから荷物を運ばないで下さい

タイトルについてはっきり言っちゃうけど佐川急便ね。

家からの最寄営業所が遠いところにあるから再送の際「午前中」の指定がほぼ確実に12:00を超えるのはしょーがないとコレまでも納得していたんだけど、

今回19:00~21:00指定で

指定時間に来ない挙句に、何時来たか不明で営業所に持ち帰るのはやめてください

しかも来て持ち帰るのはいいけど連絡票も入れていかないって言うのはどういうことなんですかね?
ホームページで追跡が出来るから一度来たって言うのはわかるけど、初回はちゃんとこちらに現れた時間も書いてあるのに再配達時には何も書いてないと・・・

続きを読む "お願いだから荷物を運ばないで下さい" »

2008年10月25日 (土)

【さすが癌砲】あなたにはあたりません【なんともないぜ】

まぁ、もう一部で有名なので今更どういう事もないのですが
うちにも来ました、逆当選連絡

─────────────────────────────────
     【お詫び】  ラグナロクオンライン ネットカフェプレゼントキャンペーンについて
─────────────────────────────────

琴乃飯店(仮)様
ラグナロクオンライン運営チームです。

10月14日にご案内いたしました「ネットカフェプレゼントキャンペーンのお知らせ」について、
弊社の作業ミスにより、実際には当選されていない以下のゲームアカウントをお持ちのお客様へ、
当選の旨のご案内を行ってしまいました。

----------------------------------------------------------
■対象ゲームアカウント:琴乃飯店2008(仮)
■景品: ネットカフェ限定ノベルティ「ラグナロクオンライン 1次職転職タオル(1個)」

※上記景品は当選されておりません。
----------------------------------------------------------

お客様には、多大なるご迷惑をお掛けいたしました事を、心より深くお詫び申し上げます。

なお、すでに「エントリーセンター」へ発送先のご連絡をいただいたお客様につきましても、
当選されていないため、景品の発送を行うことはできません。
何卒、ご了承を賜れますよう、お願い申し上げます。

今後、同様の事象を発生させぬよう、細心の注意を払い作業を行って参ります。

この度は、誤ったご案内により、ご期待を裏切る結果となりましたこと、
改めて深くお詫び申し上げます。
                             

================

はい、珍しく当たったので喜び勇んでエントリーセンタで発送先の連絡しました。こうやって個人情報を確実に取得する作戦ですね!

「個人情報は守ってます!ごめんなさい!ガンホーがんばってます!」

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n  <
うん、完璧ダヨ
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//

と、ここまでかいたらなんだかどうでもよくなって来ました(ぉぃ
上のAA探すときにみつけたインギーのAA貼って和む事にします。

|俺の家は1622年に国王からナイトの称号を託された。
  \  俺は貴族なんだ。
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃-、_
     //(     丿::://)
     |:::|/⌒ /⌒ヽ  )::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./|. |
  /旦. /三/ /  |_|/| |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    │.│

 

太りっぷりが似てるwwwwwww
   

2007年7月22日 (日)

【未承認】IPアドレスあげます【記事】

あいにくとリネージュ関係のようですがBOTトラックバックが在ったのでwhose情報貼り付け(さらし者の刑とも言う

ここから・・・・・・・

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use   ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information,  ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output,        ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'.      ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]     219.98.96.0/19
b. [ネットワーク名]             SO-NET
f. [組織名]                     SO-Net サービス
g. [Organization]               SO-Net Service
m. [管理者連絡窓口]             MK2734JP
n. [技術連絡担当者]             JP00001330
p. [ネームサーバ]               dnss3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss4.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss5.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss6.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss7.so-net.ne.jp
[割当年月日]                    2002/04/12
[返却年月日]                   
[最終更新]                      2006/10/26 17:38:12(JST)
                               
上位情報
----------
ソネットエンタテインメント株式会社 (So-net Entertainment Corporation)
                     [割り振り]                                  219.98.0.0/16

下位情報
----------
該当するデータがありません。

Web版Whois検索サイトはこちら
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw

so-net.ne.jp からwhois検索しました。
このwhois情報は、2007年07月21日 20:17:09(1日前)に取得しました。
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is    ]
[ restricted to network administration purposes. For further information,     ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e'     ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'.                 ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名]                 SO-NET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい]   そねっとさーびす
c. [ネットワークサービス名]     So-netサービス
d. [Network Service Name]       So-net Service
k. [組織種別]                   ネットワークサービス
l. [Organization Type]          Network Service
m. [登録担当者]                 MK2734JP
n. [技術連絡担当者]             YO078JP
p. [ネームサーバ]               dnss3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss4.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss5.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss6.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dnss7.so-net.ne.jp
[状態]                          Connected (2008/02/29)
[登録年月日]                    1997/02/10
[接続年月日]                    1997/09/05
[最終更新]                      2007/03/01 01:12:52 (JST)
・・・・ここまで
後ついでなのでうちにごみトラックバックしてくれたところのIPアドレス晒し上げ。
下記のIPアドレス勝手に使ってかまいません
どうせ俺の物じゃないし、どうなってもいい連中のものだからね。
まぁ、IPアドレス知った所でできることは知れてるんでw
後念のため言っておきますが、トラックバックの欄に残っているサイトは晒し物の対象外です。
理由は何で在れある程度トラックバックの記事にそってて管理人を不快にさせないのでw
(もちろんありがたい理由でいただいてるのも多いですよ^^;)
219.98.105.62 07/07/22
60.40.15.127 07/07/15
222.148.15.214 07/07/14
122.20.97.195 07/07/14
202.126.240.48 07/07/06
222.78.82.83 07/07/06
59.86.15.126 07/07/02
124.100.87.40 07/06/26
24.18.39.251 07/06/13
60.41.50.59 07/06/04
222.78.83.205 07/05/30
122.16.56.36 07/05/28
219.39.126.28 07/05/27
220.162.150.209 07/05/26
59.58.219.153 07/05/25
121.102.144.10 07/05/22
219.214.100.244 07/05/21
203.167.76.133 07/05/21
220.8.224.93 07/05/20
124.36.226.135 07/05/20
122.19.220.30 07/05/20
141.155.6.28 07/05/18
218.125.160.36 07/05/10
203.78.245.134 07/05/09
221.21.95.15 07/05/08
222.122.29.161 07/04/30
222.228.139.72 07/04/24
59.85.107.19 07/04/24
67.69.98.10 07/04/14
75.23.41.204 07/04/09
121.114.5.124 07/04/08
58.80.125.199 07/03/25
220.106.73.193 07/03/25
133.205.94.* 07/03/14
133.205.94.6 07/03/14
133.205.94.9 07/03/13
218.127.64.18 07/03/11
66.160.206.207 06/12/19
61.192.218.241 06/12/15
219.161.164.66 06/12/15
220.211.8.98 06/12/15
58.89.141.177 06/12/15
58.138.31.183 06/12/15
219.100.43.160 06/03/05
220.150.172.179

2006年12月13日 (水)

「我々は火の無いところに煙を立てたかったんだ」

見せしめという他ならない。

まぁ、皆さん大体ご存じかと思われるこの記事です。

個人的見解を言えば「只の見せしめのための不当判決」です。色々献金してくれる団体やこれが元で情報流出した会社や団体の逆恨みとも言えます。

判決内容は、よく言われるたとえですが(私はこの裁判が始まる前から言ってましたが)包丁を売った人は近所で包丁による殺人が起きたら殺人幇助に当たる、判決を出したと言うことです。

私は死刑論者なので見せしめが悪いとは言いませんが、本件は方向性を誤っているとこに最大の問題点があります。Winnyの作者は少なくとも公式の発言としては「違法なファイルの送付は止めてください」等、著作権に対しては保護するように指導していたと言えます。また、彼が著作権を侵害することで彼が得る利益は(ソフトが広まるという自己満足以外)何もありません。むしろ、これによりソフトの寿命が縮まるとの認識だったようです。

リンク先のニュースでインターネット総合研究所の藤原洋所長と言う方がもっともらしく語っていますが、この方は著作権を違反する倫理観の欠如に効果的な具体作を何も上げていません。ここまで言い切るなら具体的に取れる対策を発表するべきです。

アインシュタインは自らの理論が原子爆弾となって多くの人の命を奪ったことを大変悔やんだと言われます。往々にして化学や技術は便利さの裏側に危険を潜ませている物です。その危険とどうつきあうかは人間の命題であって、その技術自体の否定をするというのは全く間違っているとしか言いようがありません。

2006年5月20日 (土)

【GUN-HO絡むと】GEカード【_| ̄|○?】

ここと、ここ、どっちに対する怒りか迷ったけど結論的にはカード発行会社の問題と言うことで。

RO3赤+ECO1赤の私としては、月9000円の予算をちょっとでも軽減したいわけで、しかもダウンロードパッケージの販売が開始され、年間で安くなる上にアイテムも付くこのパッケージでカード使用で更に割り引きとなると予算の問題からこのカードを入手するのはアル意味当然となります。

そんなわけで申し込みをネットからしたのが3月下旬。そして申込用紙が届き、査定完了のメールが届き、申込用紙の記入をして返信したのが3/23くらい。説明に寄れば最短4日(この表記もう無くなってますね・・・)なのでギリギリダウンロードパッケージの販売期間に間に合います。

しかし待てども待てども連絡は来ません。本人確認の電話も来るようなのですがその気配もありません。待っている間にダウンロードパッケージの販売も終了してしまいました。
しかも4月の上旬から仕事が忙しくなり、連絡を取るのもままならなかったのですが4/7にようやっと、GEカスタマーサービスセンタに連絡したところ

「申し訳ありません、ご本人様確認をしようとしたのですがお客様との連絡が付かないのでその旨を4/3に送付していたのですが・・・」
「4/3ですか?まだ届いてないですよ?あと、電話もいただいてないのですが、留守電に入れておいて頂いてないのでしょうか?」
「はい、送付した手紙が住所不明で帰ってきております。また、個人情報保護の観点から留守電にはメッセージをお入れしていません

・・・査定完了の連絡メールでいただいてるんですがそちらに送るという脳みそはありませんか、そうですか(´・ω・`)ショボーン

確かに申し込み後、留守電に切り替わるやいなや息も継がせず切る電話が増えていましたが、ひょっとしてアレが本人確認でしたか・・・。てっきり前に買い取り査定申し込んだ中古車屋とか忙しいときに電話してくる不動産屋とか、役にも立たない営業電話入れてくるNTTかと思ってました。
信用第一の金融関係でこの辺りの営業と同レベルの対応をされるとは思いも寄りませんでした

とりあえず上記内容を菓子折に包んで伝えつつ、このまま本人確認できないか尋ねたところ、折り返しかけ直すとのこと。ギリギリ昼休み間に合いそうだったのでお願いすることに。

その後の本人確認はちゃんと指定した時間に連絡があり、住所確認をしたところ

丁目と番地が入れ替わってるyo-Σ(゚д゚lll)ガーン

そりゃ、手紙とどかんわ_| ̄|○

ついでにこのとき何時ぐらいの送付か確認したところ4/20の仙台行きと微妙に重なりそうだったので送付を5月末にしてもらう。

そして予定より少し早く新潟から帰ってきたが、諸般の事情により6月にも再度新潟と鹿児島へ景2週間ほど出る可能性が発生していたので5月末の発送を早めてもらうため5/13(土)に連絡してみる。

「5月末にカード発送お願いしていたのですが、もし可能なら今日にでも発送してもらえないでしょうか」
「申し訳ありませんが一度止めていますので少しお時間いただくことになりますね」
「月曜日とかにはムリですか?」
「確認して再度お電話いたします」
・・・数分後
「申し訳ありませんが来週中の発送になります」
「具体的には?」
「来週中頃ぐらいだと思うのですが、何時とはちょっと・・・」
「わかりました、それでは来週中にお願いいたします」

流石に土曜日に連絡しているので当日というのは期待もしていませんし、一度止めているから最発送に手間がかかるという言い分は納得も出来たので来週中、つまり5/16-20の発送を待つことにする。

この間にダウンロードパッケージVER.2からプリとWIZのセットが終了する告知あり。WIZ欲しいけど週末に届くなら間に合うから良いか・・・・・・

はい、そしてこの記事の日付は!m9( ゚Д゚) ドーン
5月21日審判の日

一応金曜日発送の可能性も考えて15時くらいに連絡。

ええ、連絡していると言うことは当然届いていません( ̄ー ̄)ニヤリ
どんな言い訳が聞けるか今から楽しみだ(゚∀゚)~°アヒャヒャ(かなりヤケ

「先週カードの発送をお願いし今週中に発送頂くと言うことになっていたのですが、まだ届かないので今どうなっているか確認お願いいたします」
「少しお待ち願えますか?」
「申し訳ありません、確認して再度お電話いたします」
・・・数分後・・・いつになく長い。割と折り返し対応は早かったのにね。
「申し訳ありませんが来週中の発送になります」

キュピ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!タネワレー

「先週連絡して来週中に発送すると言われたのですが」
「えっと、先週ご連絡頂いていたと言うことでしょうか・・・」
「はい、つまり先週待ってたのは無駄だったって事ですよねアハハ」
「え、え・・・申し訳ございません」

思わず笑っちゃったから電話対応のN嬢おびえてます(笑)ソリャコワイワ

「先週連絡したのですぐ発送できる状態になってると思ってたのですがそうじゃないんですねアハハ」
「え、え・・・申し訳ございません」
「じゃぁ、来週って具体的には何時ですか?」
「え、え・・・申し訳ございません、いつかはわからなくって」
「こっちは1週間待っているんですけどねぇアハハ」
「え、え・・・申し訳ございません」

だんだんイジメになってる(笑)イジメヽ(゚∀゚)ノカックイイ ((ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ

「とりあえずあなたに話しても今日発送できる訳じゃないだろうし、早くなるとも思えないから担当の方に月曜日朝一にでも発送するように伝えておいてください。」
「はい、わかりました。そのようにお伝えいたします」
「とにかく1週無駄にされて腹は立ってる、其処の所を伝えてください」
「わかりました、申し訳ありません」

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

これでおいらも立派なクレーマーになりましたよ!。・゚・(ノД`)・゚・。

というわけで、相手はGUN-HOではありませんが流石あそことつるんでるだけに、次はどんな手で来るのか、それが楽しみです。

そう言えばオペレータのN嬢に電話で下記の一言を伝え忘れてしまいました。

           「次はないから」

2006年3月 2日 (木)

【いいから】大船駅前 マクドナルド【店閉めろ】

新カテゴリ「今日の(゚Д゚)ゴルァ!!」です。このカテゴリーの時はとにかく怒っていますので、基本的に相手に対して実名です。伏せ字を使う気もないです。ついでに本人からの苦情が来ても納得できなければ撤回しません。

と言うわけで記念すべき第一回はタイトルの通り「JR大船駅前のマクドナルド」です。大風呂敷の割にずいぶんちっちゃいところから攻めてます。これが俺クオリティ。

まぁ、どんな店でも注文間違いというのはある訳なんですが、この店は何が酷いって、3回連続で注文ミス。2回連続の時点でしばらく行くのをやめていたのですが、実はこの店、営業時間が6:00-28:00と22:00頃にほとんど店が閉まる大船駅界隈では類をみない深夜営業の店で仕事帰りにどこかで寄るときには非常に貴重な店だったのです。

ちなみに、私は昼は弁当が出るのでそれを食べて、その後は水分を取るぐらいで帰宅までお腹にたまる物はほとんど取りません(ガムってたまる?)
そんなわけで、今日もお腹をすかした21:30ごろ、時間が時間なので少しゆっくり出来るマクドを選んだのですが・・・

イタリアンチキンサンドと間違えて「えびバーガ」出しやがった

前の2回は「セットメニューを単品と間違える」と言った程度の可愛い物でしたが(腹を減らしたケダモノがどう感じたかは不明だが)今回のはエビ嫌いで名を馳せている私には許し難い事です。いっそその場で自分の喉に手を突っ込んでゲロまき散らして甲殻類アレルギーの振りでもしてやろうかと思いましたが流石に思いとどまりました。

そんなことしていないでさっさと抗議に行けと思ったあなた、惜しいです。この店の何が悪質かというと、注文の時点ですでに間違っているのです。つまり店員と「チキンサンド」を買う契約をしながらヤツラはその裏で「エビバーガー」に書き換えていたのです!(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)

つまり、ここで文句を言いに行ったところでただのクレーマー扱いになるのは見えてます。

まぁ、この店で食事をすることは一切勧めないが、どうしてもというなら「レシートは確認しろ」これだ_| ̄|○

補足なんだが前と今回気のせいか同じ店員のような気がするんだよな~。とにかく人の話を聞こうとしない女の店員が居て、オーダをする前に勝手に注文を止めようとしやがる。お前は店の売り上げを下げたいのかと。まぁ、たぶん上がり時間だから客に来て欲しくないんだろうなと予測は出来るんだけどね。この推測が当たってればなおのこと終わってる店。店員の教育の一つ出来ないんじゃやっぱり潰れろ。

今日の1曲:このカテゴリの時はお休み。自分の好きな曲を何で苦情のBGMにしなきゃならない(w

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Twitterさん@TL

  • Twitter営業日記

Link Share

無料ブログはココログ